みんなの声
大黒湯daikoku-yu
みんなの声
【京都、祇園宮川筋に『大黒湯さん』の温泉マーク♨が・・・】
-- 新宮川筋『お茶屋』界隈の銭湯好き。 (@douwaenn1) 2017年10月1日
夜の帳(とばり)が下りると、街中のオアシスが現れる。仕事帰りに、いつも見る光景だ。
早く銭湯に行きたい衝動に駆られる。 pic.twitter.com/lzHNkEDUVi
京都は銭湯天国。お茶屋さんから三味線の音が聞こえる祇園のすぐ裏にも庶民的な銭湯が。
-- moto1973 →7/22(日)白波スタ vs.ザスパクサツ群馬 (@darwin40XX) 2016年5月12日
日替わりの薬湯が「マンゴーかき氷の湯」で仰け反ったけど、良い湯でした。 @ 大黒湯 https://t.co/Pnl5a4DjZV
No15:大黒湯
-- おず♨︎銭湯アカウント (@oznoyumeguri) 2016年1月16日
祇園宮川町の南にある大黒湯は場所柄か遅くまで営業しているのが嬉しい。明るく清潔な浴場のお湯温度は少し熱め。湖畔のタイル絵も楽しめる。
東山区大黒町通松原下ル山城町284
15時20分〜翌1時【火曜休】 pic.twitter.com/3VS5TavcJO
祇園の近くの大黒湯。浴槽の入口には仏師によって彫られた大黒様が飾られています。典型的な京都の銭湯、柔らかいお湯。銭湯芸術祭に参加してるようだが何も変わらなかった(わからなかった)σ(^_^;)? pic.twitter.com/hx9voFJ730
-- かなぶん (@daichi_haku) 2015年5月4日
祇園で京の中華
-- Heikki with you (@Heikki_kyoto) 2015年2月28日
ホームサウナ大黒湯の近く
「3,020円ねー」「独りでそんな食べれへんでー」「あれ、ちごたかー」 @ 北京亭 https://t.co/mYOhQaUNHr
今後のホームサウナは祇園の大黒湯に決定。狭いながらもサウナのキリッと感、水風呂の温度と深さが的確すぎる。同じ祇園の団栗湯は去年の末に80年の伝統に終止符をうって更地になってしまっていた。大黒湯の釜の火は消さ... http://t.co/HzBksG33so
-- Heikki with you (@Heikki_kyoto) 2014年6月21日
あっ!飲み会の前に入ったことある。ネオンがたまらん。"@Heikki_kyoto: 祇園の界隈は意外にも銭湯の密集地帯。下町サウナ、水風呂からの瓶で飲むキリンレモン溜まらんです。 @ 大黒湯 http://t.co/su3dLvK4UP"
-- しみずしげとし (@shigetyobin) 2014年6月15日
仕事を終えて、銭湯に来ました。サウナも気持ち良かったし、今夜は祇園のバリバリインドネシアでライブす。 @ 大黒湯 http://t.co/D78lUjNauc
-- タカダスマイル (@tkdsmile) 2014年6月8日
祇園甲部歌舞練場から歩き、大黒湯。浴室の奥壁のモザイクタイル画の奥にサウナがあるというレイアウトが新鮮。ちょうどいい湯加減で、のんびり。 pic.twitter.com/fJC96J4DVS
-- tomo (@Tokyo_NorthLife) 2013年4月20日
来週の今ちゃんの実は祇園やん(^^)しかも大黒湯とかめっちゃ俺の生まれ育った東山五条(笑)たしかに舞妓ちゃんが多い銭湯やわ~
-- 吉岡淳 (@matsuriouji) 2012年7月4日
正子さんに教えてもらった建仁寺へ
-- galleryナベサン (@gallerynabesan) 2017年4月24日
近くの大黒湯をめざす(ひ) pic.twitter.com/OpuVen5cNQ
銭湯は大黒湯♨️
-- 曉 (@M_power_14) 2018年1月24日
舞妓さんらも来はるとか pic.twitter.com/O01G5g0dlD
@utamatsu その大黒湯さんは舞妓さんや芸妓さんがよく通っているそうです。お茶屋さんにはお風呂がないので、銭湯は欠かせません。
-- めぐみ帝国@次回未定 (@reich_megumi) 2015年4月6日
まいまい京都では宮川町のお茶屋さん体験コースがあるので、機会があれば是非参加してください。
大黒湯へのアクセスマップ
住所 | 京都市東山区黒門通松原下ル山城町284 |
---|---|
電話番号 | 075-561-7551 |
営業時間 | 15:10~25:00 |
定休日 | 火曜日 |
お風呂 | 深風呂、浅風呂、腰掛けジェットバス、サウナ、水風呂、薬湯 |
駐車場 | 3台 |