2018年10月25日
京都の銭湯ウェブサイトの銭湯情報の見方をご紹介!あなたの銭湯ライフのお供にぜひ♪
京都市内の銭湯情報を網羅している当サイトでは、銭湯情報のみならず周辺情報や、楽しみ方なんかもたくさん提供しています。
そんな当サイトの銭湯紹介ページの見方について、改めてご紹介したいと思います。
画面をもとに当サイトの使い方をご紹介
今回はパソコンサイトで閲覧した場合の画面を元にご説明いたします。(スマートフォンでもレイアウトは違いますが、同じ情報を得ることができます。)
まずは、各銭湯ごとに
- 基本情報:立地や、まわりの様子、浴室内の雰囲気などを解説
- 銭湯レポート:実際に入浴した際のレポート記事
- タイル絵特集:タイル絵のある銭湯は特別にフォトギャラリーにてご紹介
- みんなの声:Twitterでその銭湯についてつぶやかれたみなさんお声
という最大4つの構成でご紹介しています(図:①)。
次に基本となる紹介文(図:②)。その銭湯のある立地や、浴室内の雰囲気、または近隣にあるスポット情報などを、簡単な文章でご紹介しています。
3つ目は、Googlemapを使ってアクセス情報を掲載しています(図:③)。
現在地からのルートというリンクをクリックしていただくと、自分が今いる場所から複数のルートを確認することができます。
銭湯は住宅街の中にあったりするので、行きにくかったりするのですが、非常に便利な機能になっています。
そして、住所や営業時間、定休日などの基本情報を網羅しています。できるだけ最新の情報を保つように努力していますが、最新の情報はお問い合わせいただくのが一番かもしれません..。
近隣情報も合わせてご紹介
その銭湯だけじゃなく、近隣の情報も幅広くおさえているのが当サイトの特徴です。
もし、行きたい銭湯が定休日だったら..、そんなときは近隣の銭湯をたどっていただくと今いける銭湯が見つかるかもしれません(図:⑤)。
京都は狭い地域にたくさんの銭湯が残っているので、近隣銭湯情報もお役に立つと思います。
また、ユニークな取り組みとして、その銭湯を含めたお出かけプランのようなものも合わせてご紹介しています(図:⑥)。
銭湯に入りに行くついでに京都の観光スポットを回りたい、なんて要望にお応えできるかもしれません!
さらにプランだけではなく、同じエリアにあるグルメスポットや観光スポットをスタッフチョイスでご紹介していますので、何か新しい発見があるかも(図:⑦)。
あなたの銭湯ライフのお供に
といった具合に、銭湯紹介から口コミ、入浴レポート、近隣銭湯、お出かけプラン...と幅広く情報をご提供しています。
ぜひあたなの銭湯ライフに当サイトをご活用くださいヽ(・ω・)/
この記事を書いた人
マスター
銭湯とフットサルをこよなく愛する、当サイトのwebマスター。日夜銭湯にまつわる新しい情報がないかアンテナを張り巡らしています。スポーツの後は銭湯で汗を流すのが最高です!