2025年3月31日
銭湯界のテーマパーク?! むらさき湯で過ごす贅沢時間
皆さんこんばんは!京都の銭湯をWebの力で盛り上げたいスタッフ「くびす。」です。
突然ですが、「銭湯ってシンプルにお風呂やサウナがあるだけでしょ?」なんて思っていませんか? 実はそれぞれの銭湯には個性があり、独自の魅力や工夫が詰まっています。どの銭湯にも顔があり、その空間で楽しみ方もさまざまです! 今回ご紹介する「むらさき湯」さんは、1931年創業、京都洛北にある町の銭湯。歴史ある佇まいの中に、ワクワクするような仕掛けが詰まった、まさに"銭湯界のテーマパーク"です!
さっそく、その魅力をたっぷりお届けします。
圧倒的な充実度!町銭湯の概念を超えるクオリティ
むらさき湯の魅力は、なんと言ってもその設備の充実度!
まず、町の銭湯では珍しい露天風呂があり、広々とした空間で外の空気を感じながら湯に浸かれるのが最高に贅沢です。 さらに、サウナにはテレビが完備されています。
また、浴室のタイルもさることながら、靴箱のタイルがとてもかわいいんです。
そして驚くのが、マイクロナノバブルのシャワーヘッドや頭皮ケア用品(期間限定)まで揃っているという充実ぶり... それでいて入浴料はたったの510円!
※2025/4/1から550円
二度見するレベルのコスパです。
懐かしさと快適さのいいとこ取り
むらさき湯には、番台があって昔ながらの銭湯の雰囲気を味わうことができます。 でも、施設内はしっかり清潔感があって、ロッカーやドライヤーなども充実していて快適に楽しむことができます。
レトロな空間で心地よく過ごせるのが、この銭湯のすごいところです。
お風呂で脳トレ?!思わずのぼせる難問クイズ
お風呂に浸かっていたら、ふと目に入ったのがタイルに貼り出されたなぞなぞ。
これがまた、面白いのに難易度が高すぎる!!
「いや、考えすぎてのぼせる!!」ってなるくらい頭をフル回転させてしまいました。
(1問も解けませんでしたが...
お風呂でまったりするだけじゃなく、こういうちょっとした遊び心があるのも嬉しいポイントです。
当選者には景品があるとのことです...(欲しい)
コジコジ好き必見!まさかの漫画との出会い
大好きな「コジコジ」の漫画を発見!
お風呂上がりにコジコジを読みながら涼む時間、最高すぎました...。 好きな漫画を置いてくれてる銭湯って、素晴らしい...
むらさき湯はイベントもアツい!
銭湯といえばリラックスする場所、というイメージですが、【むらさき湯】は大人から子どもまで楽しめるイベントも盛りだくさん!
「ちゃいちゃい寄席」:落語を楽しみながら、ほっこりした時間を過ごせるイベント
「みんなともだち銭湯」:子どもだけなら入浴無料になる日がある!
地域の人が集まれる、温かい空間づくりをしているのも素敵ですね。 ※むらさき湯さんのイベントについては公式Xをご確認ください!
さいごに
銭湯好きも初心者も楽しめる、まさにテーマパーク!
【むらさき湯】は、
・露天風呂&サウナ完備でお風呂好きも大満足 ・清潔感とレトロな雰囲気のバランスが絶妙 ・クイズや漫画コーナーなど遊び心も満載 ・大人も子どもも楽しめるイベント多数
まさに"銭湯界のテーマパーク"!
お風呂好きはもちろん、「最近銭湯行ってないな~」という方も、ぜひ一度訪れてみてください!
※駐車場も可愛いです
この記事を書いた人
くびす。
とある京都旅行で「サウナの梅湯」に立ち寄り、一瞬で京都の銭湯に惹かれる。京都の銭湯がもっと知りたいと思いたち、8年住んだ東京から京都へ移住。(広島出身)