京都の銭湯に関するあれこれを日々綴っていく銭湯日誌です。お知らせのブログ記事一覧です。

湯ったり日誌

お知らせ 記事一覧

2017年8月 7日

8日と9日に『パクチー銭湯』たるイベント開催!

8日と9日に『パクチー銭湯』たるイベント開催!

なにやら『パクチー銭湯』というものがあるそうです!! 8月9日はパクチーの日だそうで、8日と9日にパクチー銭湯たるイベントが開催されるそうな。 しかも京都でもそ

2017年8月 1日

銭湯もライブ会場に!「THE西院フェス」8月5日(土)・6日(日)開催!

銭湯もライブ会場に!「THE西院フェス」8月5日(土)・6日(日)開催!

今年もこの季節がやってきました! そう「THE西院フェス」が今週末8月5日(土)・6日(日)に開催されます。 西院フェスとは、西院近辺の店舗・神社・幼稚園から嵐

2017年7月24日

夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2017

夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2017

「夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2017」が今年も開催されます! 今年は東京・大阪に加えて京都・兵庫も仲間入りし、全国4エリア63の銭

2017年6月27日

京都府浴場組合の公式ホームページには銭湯内の写真が充実!

京都府浴場組合の公式ホームページには銭湯内の写真が充実!

京都府浴場組合の公式ホームページの情報がわかりやすくてとても便利ですねヽ(・ω・)/ 我々の京都の銭湯サイトでは網羅しきれない詳しい情報なんかもさすがは公式!

2017年6月23日

京都銭湯芸術の祭り MOMOTARO 二〇一七 開催決定!!

京都銭湯芸術の祭り MOMOTARO 二〇一七 開催決定!!

京都銭湯芸術の祭り MOMOTARO 二〇一七 開催決定!! 2014年、2015年に京都銭湯芸術祭があったことは記憶に新しいですよね。 8月に今年は帰ってくる

2017年6月 9日

タイルを描く京都在住のアーティスト「こだん みほ」さんをご紹介

タイルを描く京都在住のアーティスト「こだん みほ」さんをご紹介

銭湯文化のひとつにモザイクタイルというものがありますが、そんなタイルをテーマにした絵を描くアーティストさんがいるのをご存知でしょうか♪ 「こだん みほ」さん。

2017年5月19日

銭湯も舞台となるイベント、Get湯!vol.3の告知が解禁されました!!

銭湯も舞台となるイベント、Get湯!vol.3の告知が解禁されました!!

Get湯!vol.3の告知が解禁されました!! 【Get湯!-KYOTO SENTO CITY-】 6月9日〜6月20の間開催される第3

2017年5月11日

お風呂で読む『長湯文庫』第3弾!今回はフリーペーパーではなく売るーペーパー!

お風呂で読む『長湯文庫』第3弾!今回はフリーペーパーではなく売るーペーパー!

あのお風呂で読む『長湯文庫』第3弾の情報をゲット! 今回はフリーペーパーではなく売るーペーパーだそう。 片山広子氏の「入浴」というお話と、石井嗣也さんの書き下ろ

2017年3月22日

【小ネタ】銭湯のロッカーキーのような腕時計「♨︎ WATCH 2」。ガチャガチャで目にしました(´∀`∩)

【小ネタ】銭湯のロッカーキーのような腕時計「♨︎ WATCH 2」。ガチャガチャで目にしました(´∀`∩)

【小ネタ】少し前に話題になった銭湯のロッカーキーのような腕時計「♨︎ WATCH 2」。 ガチャガチャで目にしました(´∀`∩)! どうやら非防水でもちろんお風

2017年3月15日

DROP IN SPACE 『MTRL KYOTO』にてサウナの梅湯店主 湊三次郎さんのお話が聞けます!

DROP IN SPACE 『MTRL KYOTO』にてサウナの梅湯店主 湊三次郎さんのお話が聞けます!

日々新しいアイデアが生まれるオープンな空間、DROP IN SPACE「MTRL KYOTO」にてあの湊三次郎さんが講演されるとのこと! 「好き」を貫くアマチュ
Prev 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19

ページの先頭へ



※各銭湯の営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各銭湯にご確認ください。