京都の銭湯に関するあれこれを日々綴っていく銭湯日誌です。お知らせのブログ記事一覧です。

湯ったり日誌

お知らせ 記事一覧

2015年5月 1日

2015年のゴールデンウィークは錦湯さんでイベントが盛りだくさんです!

2015年のゴールデンウィークは錦湯さんでイベントが盛りだくさんです!

いよいよ待ちに待ったGWが到来〜〜〜♪ 皆さんはどこかへお出かけですか!? 京都でなんかしようって人はーーー はいっ!! 読み続けてください!! 京都の銭湯の中

2015年4月13日

とってもおしゃれな銭湯サイト『東京銭湯 -TOKYO SENTO-』ご紹介!

とってもおしゃれな銭湯サイト『東京銭湯 -TOKYO SENTO-』ご紹介!

こんばんは、ナラリオンです。ちょっとお邪魔します。 僕達「京都の銭湯」のSTAFFは常々、「銭湯という古き良き文化を盛り上げていきたい!!」という思いを胸に秘め

2015年4月 7日

京都銭湯芸術祭2015の参加アーティストが発表されました!

京都銭湯芸術祭2015の参加アーティストが発表されました!

先日、当ブログでもご紹介しました京都銭湯芸術祭2015の参加アーティストが発表されました! 公募により集まった11組、実行委員のユニット1組、招聘作家1組の全1

2015年3月18日

シンガーソングライター竹上久美子さんの銭湯ライブ「ほっこり親子ライブ in 長者湯」が開催!

シンガーソングライター竹上久美子さんの銭湯ライブ「ほっこり親子ライブ in 長者湯」が開催!

京都の銭湯は、これまでにもたくさんの音楽ライブの会場になってきました。 有名なところでは、西院ミュージックフェスティバルが行われる旭湯さん。ほかにも錦湯さんでは

2015年3月12日

ちゃいちゃい寄席でおなじみ、月亭太遊さん主催イベント『月亭太遊の〇〇落語研究会G』開催!

ちゃいちゃい寄席でおなじみ、月亭太遊さん主催イベント『月亭太遊の〇〇落語研究会G』開催!

京都中の銭湯で落語を行う『ちゃいちゃい寄席』でおなじみの落語家・月亭太遊さん。 普段は"京都府住みます芸人"の一人として錦湯の2階に住み込み、日々落語をおこなっ

2015年3月 4日

「ひつじがのぞいた銭湯」原画展、さらさ西陣で開催!

「ひつじがのぞいた銭湯」原画展、さらさ西陣で開催!

はじめまして〜銭湯スタッフのGです。 どうぞよろしくお願いします。 今回は銭湯好きが集うカフェ「さらさ西陣」さんでおもしろい企画が開催されるということで皆さまに

2015年3月 3日

ギャラリーが銭湯化? 今宵堂の酒器展 『男と女のババンバ・バンバンバン♪』

ギャラリーが銭湯化? 今宵堂の酒器展 『男と女のババンバ・バンバンバン♪』

はじめまして!スタッフのEOです。 今回は、ギャラリーH2Oで開催中の銭湯にまつわるイベントを紹介します。 入り口で男女がわかれるそわそわ感。暖簾をくぐって切り

2015年2月 3日

今年も開催されるようですよ!!「京都銭湯芸術祭2015」

今年も開催されるようですよ!!「京都銭湯芸術祭2015」

2014年9月27日〜10月26日にわたって開催された銭湯と芸術の一大コラボイベント『京都銭湯芸術祭』は大盛況に幕を閉じ、2015年に入ると昨年の勢いを持続した

2014年12月24日

オリジナルグッズ販売もある銭湯展、『てのひら銭湯展vol.2』名古屋で開催!

オリジナルグッズ販売もある銭湯展、『てのひら銭湯展vol.2』名古屋で開催!

今回はちょっと京都から離れたご紹介となりますが。。 現在、名古屋の平田温泉(へいでんおんせん)というところで「てのひら銭湯展vol.2」というものが開催されてい

2014年11月14日

あのふろ本市が帰ってくる!『第1.1回ニューふろ本市』錦市場近く錦湯にて開催!

あのふろ本市が帰ってくる!『第1.1回ニューふろ本市』錦市場近く錦湯にて開催!

銭湯のあったかいお湯が恋しくなってくる季節がやってきました。家のお風呂では満足できないという方は、大きくてあったかい湯船につかりにいくというのもいいものですよね
Prev 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24

ページの先頭へ



※各銭湯の営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各銭湯にご確認ください。