京都の銭湯に関するあれこれを日々綴っていく銭湯日誌です。お知らせのブログ記事一覧です。

湯ったり日誌

お知らせ 記事一覧

2018年8月29日

銭湯だけじゃない温泉も足湯も宿までも網羅した最強MAP。「ゆる~と - 全国日帰り温泉・銭湯マップ」サイトご紹介!

銭湯だけじゃない温泉も足湯も宿までも網羅した最強MAP。「ゆる~と - 全国日帰り温泉・銭湯マップ」サイトご紹介!

見つけてしまいました((((;゚Д゚))))!!! 『ゆる~と - 全国日帰り温泉・銭湯マップ』 全国の銭湯MAP。いや、銭湯だけじゃないんです。温泉も足湯も宿

2018年8月23日

8月26日、風呂の日は女性にうれしい「ローズ・ラベンダー湯」!

8月26日、風呂の日は女性にうれしい「ローズ・ラベンダー湯」!

今月のお湯は女性にうれしい「ローズ・ラベンダー湯」となるようですよ! 画像のようなポスターが貼られている銭湯ではこのお湯に入ることができます。 ローズかラベンダ

2018年8月20日

【銭湯入浴プラン】銭湯に入りに行く旅はいかが?

【銭湯入浴プラン】銭湯に入りに行く旅はいかが?

銭湯詳細ページにその銭湯を含む入浴プランが表示されるようになり、より探しやすくなりました! これまでもたくさんご紹介してきました銭湯入浴プラン。銭湯に入りに行く

2018年8月 7日

お盆に精霊たちを迎える「六道まいり」の時期です。

お盆に精霊たちを迎える「六道まいり」の時期です。

みなさんは六道珍皇寺で行われる「六道まいり」をご存知でしょうか? 六道の辻と呼ばれたこの地において、お盆の時期に冥土から帰ってくる精霊たちを迎える風習が続いてい

2018年8月 3日

京都ならではの夏を楽しめる催し「京の七夕」、皆さん足を運んでみてはいかがでしょうか?

京都ならではの夏を楽しめる催し「京の七夕」、皆さん足を運んでみてはいかがでしょうか?

今年も京の七夕の季節がやってきました。 旧暦の七夕にあたる8月に,「祈り」や「願い」をテーマに京都の各地で様々な七夕にまつわる催しが開催されます。 堀川遊歩道で

2018年7月31日

西院一体で繰り広げられるMusic Fes『ザ 西院フェス 2018』の季節がやってきました!

西院一体で繰り広げられるMusic Fes『ザ 西院フェス 2018』の季節がやってきました!

またこの時期到来ですよ♪ 『ザ 西院フェス 2018』 2018年8月の4日・5日と西院一体で繰り広げられるMusic Fesです! その日は西院をブラリすると

2018年7月18日

銭湯で寄席を見るイベント、その名も『座錦湯』。

銭湯で寄席を見るイベント、その名も『座錦湯』。

銭湯で寄席を見れるイベント、その名も『座錦湯』。 錦市場すぐにある「錦湯」さんの定休日の月曜にのみ毎週開かれていて、初代はちゃいちゃい寄席でお馴染み月亭太遊さん

2018年7月12日

夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2018

夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2018

『夏休み!! ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2018』 夏の恒例イベントも5年目に突入! 全国のご当地ラムネやサイダー、ガラ

2018年7月 9日

「おかもちろう」第5号は一冊丸ごと銭湯特集!

「おかもちろう」第5号は一冊丸ごと銭湯特集!

一冊丸ごと銭湯特集!!ヾ(*´∀`*)ノ 京都は太秦にある「しろうべえ書房」さんから不定期に発行されている「おかもちろう」で銭湯をテーマとして様々な人が文章やマ

2018年7月 5日

アウトドアショップWILD-1のオリジナル商品「温泉ポーチとトートバッグ」

アウトドアショップWILD-1のオリジナル商品「温泉ポーチとトートバッグ」

「温泉ポーチとトートバッグ」が可愛いヾ(*´∀`*)ノ アウトドア好きにはたまらない商品が勢ぞろいする「WILD-1」のオリジナル商品です。ONSENと書かれた
Prev 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

ページの先頭へ



※各銭湯の営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各銭湯にご確認ください。